茶々のロケに同行!!
2007年11月28日
12月22日東映系ロードショーのお正月映画 『茶々 天涯の貴妃』 のロケが県内各地で行われました。

今回は西浅井町で行われたロケにご協力くださったエキストラのみなさんの様子をお伝えしたいと思います。
朝9時、西浅井町の役場に集合です。
東映さんのバスが向かえに来てくれました。
遠くは関東から夜行バスで駆けつけて
くださった方や、滋賀咲くブログを見て
来ましたとおっしゃる方も!!

ロケ現場に到着すると、衣装やそのほかの小道具で一杯!
今回の撮影は「大阪の陣」の場面なのか、徳川と真田の御旗が。。。
エキストラのみなさんにはどんな役が回ってくるんでしょうか?
まずは着替えです。
スタッフのみなさんに手伝ってもらって、地下足袋やわらじ、甲冑などを身につけます。
準備ができればいざ出陣!!
刀を差し、槍を持ってセットに向かいます。
もってらっしゃる旗を見ると、どうやら今回は
徳川方の役のようです。
↓ 丘の上にはセットとは思えない
「徳川方本陣」が築かれていました。

みんなで協力して徳川の御旗を
背中に括り付けます。
そして自分の持ち場へ!
一部の人は軽トラ(馬ではなく:笑)に乗って
移動です。


布陣が完了しました。

撮影が始まりました。

詳しいことはわかりませんが、将軍徳川秀忠の正室「小督」がその娘「千姫」の命乞いのため、
大御所(徳川家康)を尋ねる場面のようです。
「小督」役は寺島しのぶさん。ご本人自ら輿に乗って陣を訪れる場面の撮影が繰り返されました。

撮影の合間に。。。
(左)馬には乗れませんが。。。見るくらいなら。
(中)滋賀ロケーションオフィスのスタッフは終日同行して様子をうかがい、参加してくださった
エキストラさんに無理がないよう気を配っています。
(右)この日のお昼休みは1時間。侍の格好&陣地での昼飯もなかなか貴重な経験です。




昼飯の後は陣地内部の撮影が中心で、登場場面はわずかになりました。
陣地内では中村獅童さんが大御所(徳川家康)役を演じていました。
著名な役者さんを身近に見ることができるのもエキストラの特典ですね。
※主な役者さんがいない日の撮影もあるそうです。
午後3時頃、エキストラのみなさんは撮影終了です。
朝9時に集合して現地へ入り、午後3時までの撮影。
同行した印象は、エキストラも結構大変。。。それでも
「映画の一場面を自分も作っているんだ」
という満足感に浸れる貴重な機会だと思います。
エキストラのみなさま本当にお疲れ様でした。
「茶々 天涯の貴妃」 公式webサイト
映画は12月22日全国東映系ロードショー!!
※12月3日には大阪城でプレミアムイベントが催されるようです。
詳しくは公式webサイトまで。。。

今回は西浅井町で行われたロケにご協力くださったエキストラのみなさんの様子をお伝えしたいと思います。

東映さんのバスが向かえに来てくれました。
遠くは関東から夜行バスで駆けつけて
くださった方や、滋賀咲くブログを見て
来ましたとおっしゃる方も!!


ロケ現場に到着すると、衣装やそのほかの小道具で一杯!
今回の撮影は「大阪の陣」の場面なのか、徳川と真田の御旗が。。。
エキストラのみなさんにはどんな役が回ってくるんでしょうか?
まずは着替えです。
スタッフのみなさんに手伝ってもらって、地下足袋やわらじ、甲冑などを身につけます。

刀を差し、槍を持ってセットに向かいます。
もってらっしゃる旗を見ると、どうやら今回は
徳川方の役のようです。
↓ 丘の上にはセットとは思えない
「徳川方本陣」が築かれていました。


背中に括り付けます。
そして自分の持ち場へ!
一部の人は軽トラ(馬ではなく:笑)に乗って
移動です。



布陣が完了しました。

撮影が始まりました。

詳しいことはわかりませんが、将軍徳川秀忠の正室「小督」がその娘「千姫」の命乞いのため、
大御所(徳川家康)を尋ねる場面のようです。
「小督」役は寺島しのぶさん。ご本人自ら輿に乗って陣を訪れる場面の撮影が繰り返されました。

撮影の合間に。。。
(左)馬には乗れませんが。。。見るくらいなら。
(中)滋賀ロケーションオフィスのスタッフは終日同行して様子をうかがい、参加してくださった
エキストラさんに無理がないよう気を配っています。
(右)この日のお昼休みは1時間。侍の格好&陣地での昼飯もなかなか貴重な経験です。




昼飯の後は陣地内部の撮影が中心で、登場場面はわずかになりました。
陣地内では中村獅童さんが大御所(徳川家康)役を演じていました。
著名な役者さんを身近に見ることができるのもエキストラの特典ですね。
※主な役者さんがいない日の撮影もあるそうです。

朝9時に集合して現地へ入り、午後3時までの撮影。
同行した印象は、エキストラも結構大変。。。それでも
「映画の一場面を自分も作っているんだ」
という満足感に浸れる貴重な機会だと思います。
エキストラのみなさま本当にお疲れ様でした。
「茶々 天涯の貴妃」 公式webサイト
映画は12月22日全国東映系ロードショー!!
※12月3日には大阪城でプレミアムイベントが催されるようです。
詳しくは公式webサイトまで。。。
タグ :ロケレポート
映画「ちはやふる 下の句」小泉徳宏監督、滋賀県を訪問!
映画『ちはやふる』滋賀で撮影!
「あさが来た」ロケ地レポート ~ 日吉大社 ・ 雄琴のみかん畑 ~
「あさが来た」ロケレポート ~ 八幡堀 ・ 甲賀田園 ・ 野洲川 ~
映画『柘榴坂の仇討』(主演:中井貴一) ロケレポート!
映画『るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編』ロケレポート!
映画『ちはやふる』滋賀で撮影!
「あさが来た」ロケ地レポート ~ 日吉大社 ・ 雄琴のみかん畑 ~
「あさが来た」ロケレポート ~ 八幡堀 ・ 甲賀田園 ・ 野洲川 ~
映画『柘榴坂の仇討』(主演:中井貴一) ロケレポート!
映画『るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編』ロケレポート!
Posted by 滋賀ロケーションオフィス at 17:50
│撮影風景